レーザー脱毛の方が効果あり?

レーザー脱毛ってどういうものなんでしょう。ちょっとだけ調べてみると、レーザは黒とか茶色の部分とかに反応して、そこの部分の細胞を壊す。それを何回か毛の生えてくる周期に分けて、若い毛(?)にの照射していくことで毛を減らしていく…って仕組みのようです。

 

 

何ヶ月かに通って5回か6回くらいはしなくてはいけないみたいです。それでも全身の毛根細胞がなくなるわけではないから、完全に生えてこない状態を目指すには1~2年に一度はレーザーを照射するほうがよいそうです。

 

 

かかる時間は場所や、個人差もあるんでしょうが2時間弱。
痛みに関してはよく言われてるみたいに「輪ゴムではじかれるよう」な痛みがあるそう。けれどもこれも、要はレーザーの強さで感じるわけで、太い毛のところでは痛いし、たくさん生えているところでも痛い。

 

 

逆に脱毛が進んできて毛が薄くなったり、生えている毛が細くなったらレーザーの出力が弱くなるので痛くなくなってくるそうです。なるほど。術後は少し軽いやけどが残るらしいですが、どうせ自分で剃ったり、抜いたりしても肌にダメージが残るんだから、それならば短期的集中してきちんとプロにケアしてもらうほうが最終的にはお肌のためにいいのかもしれませんね。

 

 

でもどうせやるなら痛くない脱毛のほうがいいと思うんだけど・・・。効果はあっても激痛とかだったら萎える・・・。